沖縄そば屋「玉家さん」

つちまみれ

2017年08月07日 17:00

ハイサイ、朝日陶器では7月14日~陶器市を開催してます。その初日に大量にそばドンブリを購入してくれた南城市大里にある「玉家」さんに行って来ました。有名な沖縄そば屋さんですが初めて伺います





入り口には、ソバを美味しく食べてるシーサーがお迎えしてくれます
お昼時には混んでるだろうと予想はしてましたが・・・・のれんをくぐると・・・・


ですよね。案の定混んでました

可愛らしいシーサーの陶板もあり購入もできるとの事です。陶板は難しいんですけど綺麗に焼きあがってます。



店内には色々なシーサーが飾られていましたよ。陶器市に来て下さったオーナーさんに「写真撮影よろしいでしょうか?」って聞くと「どうぞ、どうぞ」気さくな方で厨房にも案内してくださいました。まさかの厨房見学で色々スープなどの話も聞かせてくださいました。


この季節朝日陶器の工場も暑いですが沖縄そば屋さんの厨房も負けず暑かった~。(ワッタ~社長汗ダ~ラない)


いろいろ勉強させてもらいながら厨房をミ~グルグル~してるとありました・・朝日陶器の菊紋・ドンブリ大がー。オーナーさんに聞くと「あのドンブリはテビチそばに使ってるよ~」と言ってました。


玉家さんでは、フーチバーが無料で大のフーチバー好きのワッタ~社長は「マジで無料で!マジ?」って何回も俺に鼻の穴を広げながら確認していました(あんしぇ~家に植えれ!)


これを見て野生動物のように興奮気味の社長(うにひゃ~、納豆は食えんくせにや~)。今回は二人ともミックスそばにしました。

ソーキと三枚肉が乗ってるミックスそば。社長側に置かれた大量のフーチバーを見てお分かりですよね?。初めは二人の間に置かれてたフーチバーの器だったのですが「お前フーチバー好きか?どれぐらい好き?ふん!言ってみ」ってYSP(ヤッケ~社長パワ~)を使ってきたので黙ってフーチバーをゴリラにウサゲました。そばのスープはカツオ出汁で細麺に合うって感じでマジ美味しかったです。玉家さん今日は、本当に厨房の見学・写真撮影の協力ありがとうございました。朝日陶器の見学はいかがでしょうか。(笑)また、伺わせていただきます。器を使ってくださりありがとうございます。
朝 日陶器( 有 )

沖縄県中城村新垣394番地
tel (098)895-6688
ホームページ http://asahitoki.okinawa/

関連記事